こんにちは、お久しぶり(約2年ぶり・・・!)です。
しるみです。
おそらく初めまして、の方が多いと思うので簡単な自己紹介から始めますね。
2015年の3月に稽留流産→自然排出を経験。
それから本格的な妊活をスタートし、同年10月末に妊娠が発覚。
2016年6月に待望の第一子・男の子を出産致しました。
「稽留流産 自然排出」というキーワードでこちらのブログに来てくれる方が多く、心温まるようなコメントをたくさん頂きました。
また同じく稽留流産を経験した女性たちからもコメントを頂き、やっぱりみんな「どうして私が?」という想いを胸に抱えたまま苦しまれているんだなあ・・と感じることが多くありました。
とてもとても辛くて悲しい経験でしたが、今となってはこの経験があったからこそ、息子の命の大切さと尊さと愛おしさに喜びを感じながら日々関われているのかな、と感じます。
流産は二度と経験したくありませんが、わたしたち夫婦にとっては決して無駄なことではなく、意味があったんだと考えられるようになりました。
息子と過ごす時間に愛おしさを感じながら、もう一人子供がほしいと望むようになり、
2人目妊活を始めることに決めました。
前回は、とにかく早く、1周期でも早く妊娠したい!!!と切に願っていましたが、今回はゆっくり焦りすぎずに妊娠を待ちたいと思います。
排卵検査薬は使用する予定ですが、基礎体温は測らないつもりです。
結構気分が左右されてしまうので・・・。
ちなみにこの記事を書く前に2周期妊活に励みましたが結果は惨敗。
”2人目不妊”なんていう言葉も聞く中、マイペースに楽しみながら妊活していきたいと思います。
これからちょこちょこ更新していきますので、よろしければ是非遊びに来てくださいね。
2018年4月 しるみ・ボヨ