こんにちは、しるみです。
本日35w6d。
明日より臨月突入です。
35w4dに少量の茶おりがあって以降は、おしるし??はみられていませんが・・
母親によると、赤ちゃんが下がってきていると。
そう言われて、なんとなく鏡を見ると、確かに前よりもお腹の出っ張りが下がってきているような気がします。
心なしか、胃もたれ感が少なくなり、食欲が増してきたような気も・・・。
臨月では、徐々に赤ちゃんが下がってくることで、心臓や胃の圧迫がとれる、と予習していましたが、こういうことなのでしょうか。
そして・・・
前駆陣痛なのか不明ですが、時々一過性に軽い生理痛のような痛みを感じます。
今までもそのような痛みはありましたが、子宮が大きくなっている痛みだと解釈していました。
ただ、この時期になると子宮が大きくなっての痛みなのか、前駆陣痛なのかの区別がつけられず、ちょっぴりビクビクしています。
明日は36w0dで検診で、初のNSTをする予定です。
内診もするのかな〜、きっと・・・。
子宮頸管の長さも気になるところ。
とりあえず、正期産まであと1週間!
1週間何事もなく過ごせますように・・・。