ご無沙汰しています、しるみです。
なかなか更新できずに申し訳ありません・・・。
つわり三昧の日々、体調不良と戦いながら仕事をこなし、夜は廃人になる、という生活が続いております。
そんな中、先日3回目の妊婦検診に行ってきました。
前回よりも随分と大きく育ってくれており、心臓もピコピコ動く姿を無事確認。
ああ、本当にありがとうの気持ちでいっぱいです。
大きさも、しるみが推定排卵日から計算していた週数よりも数日分大きく育っており、なんとまあ、ありがたいことか・・・。
どうりで毎日オエオエいっていたわけです。
次回検診は3週間後。
今回の検診で「流産の心配はもうほとんどありません。」と言われましたが、それでもやっぱりビビってしまう小心者なしるみ。
赤ちゃんの生命力を信じているけれども、どうか、どうか、無事に育ってくださいと祈る日々です。
本日10w6dですが、先生に「いつまで基礎体温を測ればいいですか?」と質問してみたところ、「もうすぐにやめてください。そのうち下がってきて心配になるだけなんで。」と言われました。
そーゆーものか・・。
ちなみに、葉酸はもう1ヶ月位飲んだ方がいいと。
安定期に入るタイミングでやめようかな〜と思っております。
お世話になっているベルタ葉酸。
葉酸飲み比べとかしてたな・・。
定期便で購入しているので、余りが出そうなので・・次は授乳期にまた飲もうかと計画中。ああ、無事に授乳期を迎えたい。
(そして、後ろは念願の念願の念願のたまごクラブ。8w心拍確認時点では、なんとなく買えなかったけど、今回は意を決して購入。)
最近、口に出来るものは梅干しおにぎりとイチゴ、ヨーグルト・・・。
先生からも、今がピークだからもう少し頑張って、と言われましたが、トンカツにラーメン、お寿司(妊娠中は生もの食べられないけど・・・)食べたいものを悶々と想像しながらもう少し頑張りたいと思います。
それにしても、ものすごい便秘です。
妊娠前は食事にかなり気を遣い、玄米に五穀米、根菜類や野菜、乳酸菌をバランスよく摂っていたため、便秘に無縁な生活を送っていましたが、妊娠中はホルモンの関係で腸の蠕動運動が低下するため、例にもれず激しい便秘に襲われています。
毎日ヨーグルト食べてるのに・・・。
下腹部パンパンです。
もう少し体調が良くなったら、また妊活ごはんを再開して、お弁当作りも始めたいな〜と考えております。
写真は妊娠前に作って撮りだめしておいた妊活ごはんの数々・・・。
お料理したい・・。
炭水化物ばっかりで反省ですが・・・。
十五夜だったので、月見うどんとおいなりさん。
手作りミートソースパスタ。ケチャップだけで味付けする昔ながらの味がお気に入りのレシピです。
和食。
和食。
お肉屋さんのトンカツを購入してカツ丼に。仕事帰りの手抜き料理。
↓これは祖母が作ってくれたお料理。
こんな風なおばあちゃん達が作るようなご飯が一番栄養があって美味しいので参考にしたいと常々思っております。