前回の更新から随分と間が空いてしまいました。
随分と落ち込んでいたしるみに、皆様が温かなコメントを書いてくださっているにも関わらず、返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
6w1d(2d)の初診時に、心拍が確認できずに随分と落ち込み、小さめな胎嚢、ハッキリとしない卵黄嚢により、蘇る流産の2文字・・・。
そんなどっち付かずな状態により、すり減る精神・・・。
妊娠したら、もうどうすることもできない。
神のみぞ知る領域であり、自分はまな板の鯉なんだ、と言い聞かせるも、寝ても覚めても払拭されることのない漠然とした大きな不安感。
もんもんする毎日を過ごしていました。
そんな中、6w半ばくらいより、つわりのようなものが出現。
前回は6wでの稽留流産だったため、つわりは全く経験してこなかったので、果たしてこの症状がつわりかどうかわからず悩む日々。
吐き気、頭痛、全身の猛烈な倦怠感・・・。
赤ちゃんが欲しいあまりに、本気で妄想つわりなんじゃないかと疑う毎日でした。
そして、本日ついに2回目の検診日。
動揺しまくる心を落ち着かせようと平然を保つ努力をするも、落ち着けるわけもなく。
意気込みだけは、動かざること山の如しだったのですが。
そんな今日のエコー写真がこちらです。
いきなり急成長してる。
なんか、2頭身になってる。前回は全然なにも見えなかったのに・・・・。
感動よりも先に、思わず唖然としてしまいました。
ピコピコ動く心拍を確認。
大きさは7w5d程度で、しるみの計算と3日近く誤差がありますが大丈夫、とのこと。
先生より、「次回2w後の検診で、順調に育っていれば、流産の心配はほとんどありません。次回無事が確認できたら、いろいろ検査を始めて行きましょう。」と。
まずは、ずっと目標としていた心拍確認が満を持して行えたわけですが・・・。
次回2w後、無事に育ってくれているのか・・・
まだまだ油断できない時期です。
ただ、今は無事に心拍が確認できたことに感謝です。まだ信じられません。
夢ならどうか覚めないで。
母子手帳も貰ってきてください、と。
思わず「え、もう貰っていいんですか?」と聞いてしまいましたが、いいそうです。
念願の母子手帳・・・・。感無量で頭がついていきません・・・。
つわりが辛い日々ですが、現在のところ吐くまでは至っておらず、終始ムカムカムカムカしているような状態です。
そんな毎日でも、1日1日を大切に過ごしていきたいです。
体がどんなに辛くても、苦しくてもいい。体が辛いのは幾らでも耐えられる。
でも、心が傷つくのはもう嫌だ・・・。
無事に育ってくれますように。
ただそれだけです。