こんばんは、しるみです。
以前、流産後再スタートするために本当に飲みたい妊活葉酸サプリを比較検討していて、1点レビューしていなかったはぐくみ葉酸についてお伝えしたいと思います。
今、夫婦で愛用しているベルタ葉酸と何が違うのかにポイントを絞ってお伝えしたいと思います。
結論、葉酸の配合量も同じ(400μg)で同価格ではあるものの、成分の質と量の観点からベルタ葉酸を飲み続けると決意した次第です。
しるみのレビュー記事はこちら
レモン風味のはぐくみ葉酸とは?
人気の妊活ザクロマカサプリ、はぐくみの恵みを販売しているhugkumi+(ハグクミプラス)が新たに販売開始したサプリです。レモン風味なだけあって、ビタミンの配合量に重きを置いているようです。妊活 hugkumi bookという妊活情報誌も入っていて非常に参考になりました。
パッケージを手にとってみました。レモンとアセロラ、サンゴを全面に打ち出したデザインになっています。
裏面の成分表示です。
手にとってみたところです。レモンの匂いがほんのりします。はぐくみの恵みが開封後強烈なニオイがして思わず鼻をツマんだのに対して、はぐくみ葉酸は思ったほどキツイ匂いではなかったのでホッとしました。
私たち夫婦がはぐくみ葉酸ではなくベルタ葉酸を選択した理由
理由は3点あります。
- 1日あたりの鉄分、カルシウムの含有量に大きな差があったこと
- 夫婦2人とも無味無臭のサプリのほうが飲みやすいこと
- 脂溶性ビタミンのビタミンEの配合量がベルタ葉酸のほうが抑えられていること
下の比較表をご覧ください。以前パティ葉酸との比較記事を書いたときも実感したのですが、ベルタ葉酸は本当に細かいところまで気配りがされているサプリだと思います。
各サプリとも妊活期の葉酸推奨摂取量400μgは満たしていますので、選ぶポイントはプラスアルファの点が大きくなってきます。
ビタミンAやビタミンEといった脂溶性ビタミンの過剰摂取にならないように含有量を最小限まで抑えられていたり、特にしるみには今後必要になってくるであろう鉄分やカルシウムの含有量の差がかなりあります。
はぐくみ葉酸は、初回購入時がお得な価格で定期コースの回数縛りがなかったり、10日以内だったら返金保証対象となっていたり試しやすさでは優位には立っています。
ただ、安心して長く継続飲用するという点からみてみると、私たちの場合はやはりベルタ葉酸のほうがニーズに合致していました。
商品名 | はぐくみ葉酸(1日3粒) | ベルタ葉酸サプリ(1日4粒) |
定期料金 | 3,980円(送料無料) | 3,980円(送料無料) |
鉄分 | 1.0mg | 16.0mg |
カルシウム | 32mg | 232mg |
ビタミンE(脂溶性)の配合量 | 1.0mg | 0.016mg |
ビタミンB6(水溶性)の配合量 | 1.0mg | 4.0mg |
GMP認可工場で製造されているか? | ⚪ | ⚪ |
放射能チェックは? | 未記載 | チェック済 |
今現在、定期コースの4ヶ月目ですが、これからも信じて継続飲用しようと思っているところです。 私たち夫婦も頑張っていますので、同じような境遇にある方もぜひこの記事を参考にしていただけると嬉しいです。