仕事がお休みの日は、料理もせずにゆっくりしたい・・・。
という事で、自炊はせず外食へ。
外食するにしても、なるべく身体に良い、栄養価の高い自然なものを食べたい、ということでお魚をセレクト。
お魚料理って自宅で作ると手間ひまがかかってしるみはあんまり得意じゃありません。
妊活外食で行ったのは、表参道駅B3出口より徒歩一分の「伊豆の旬 やんも」さんというお店です。
11:30〜開店なのですが、開店間際に行っても既に結構席が埋まっているという人気ぶり・・・。11:45にもなると、完全に満席に。
ランチメニューは至ってシンプル。お魚定食が人気のようです。
しるみは、むつの西京焼きを。ボヨはさばの味噌焼きを注文。
他のお客さんの注文内容を聞いていると、むつが一番人気のようでした。
注文後10分〜15分程度で料理が来ました。満席ですので、店員さん大忙しです。
これがむつの西京焼き定食。
- ごはん
- お味噌汁
- むつの西京焼き
- 漬け物
- タマネギとベーコンの卵とじ
- 温かいほうじ茶
摂取した品目は、米、薄揚げ、ねぎ、豆腐、わかめ、むつ、味噌、大根、キュウリ、卵、ベーコン、タマネギ、れもんの13種類です。
ごはん、お味噌汁はおかわり自由です。
ボヨのサバ味噌はこんな感じです。
個人的にはむつよりもサバの方が好みの味でした。
サバにしろ、むつにしろ、肉厚がしっかりしていて、味がよくしみ込んでいてとっても美味しかったです。幸せな味がしました。
むつは脂を多く含む高級魚。普段なかなか食べる機会はありません。
良質なタンパク質であることはもちろん、不飽和脂肪酸がとにかく豊富に含まれています。他にもカリウム、カルシウム、マグネシウム、リンといったミネラルにも富んでいます。ビタミン類や葉酸も少量ですが含まれています。
サバも同様に、タンパク質のほか不飽和脂肪酸が豊富。
お魚類は栄養価が本当に高いので、出来る限り多く摂取したい食材です。
妊活中の身と致しましては・・・勝手な意見ですがよりバランスのとれた食事にするために、白米か玄米か選べたりするとよりいいな、と思いました。
あとかぼちゃの煮付け等、緑黄色野菜を1品追加してくださるとより栄養価が高くなり、言うことなしだな・・なんて思ったり。
とても美味しかったので、また機会があれば是非行きたいお店です。