前回に引き続き、葉酸の成分や飲みやすさを一つずつまとめてきます。
- 価格:写真はお試し版で980円(5日分) 単品だと8640円、定期コースは6912円(1ヶ月分)
- 1日あたりの摂取量:5粒 それぞれ大きさが違う上、粒自体も大きいので飲みにくさは少し感じます。
- 原材料名:海藻セルロース、酵母、小麦麦芽抽出物、大豆抽出物、トウモロコシ抽出物、人参抽出物、海藻抽出物、薔薇の身抽出物、アセロラ抽出物、魚肝油、カキガラ抽出物、サンゴ抽出物、精製魚油、ゼラチン、卵抽出物、パセリ抽出物、アルファルファ抽出物、水ガラシ抽出物、アカシアガム、グリセリン、ビタミンE
- 葉酸:400μg
プレミアムは、従来のものと比べDHA・EPEが配合されているのが特徴でしょうか。
肝心の葉酸も400μgと申し分なく、それに加えて27種類のビタミン・ミネラルが入っているのが売りのようです。妊活もしながら、綺麗な女性で或るために、美容成分も沢山入れましたよ〜といったところでしょうか。
某芸能人のオススメで実際に妊活中に飲んでいたという宣伝をしていますね。
お値段がお高めですので、後は各々が値段分の価値を感じるか、という事だと思います。
原材料名を見ると、確かに普段の食事からは中々摂れない自然由来の成分が多く含まれています。
他にも妊活中には欠かせない成分をチェックすると、鉄15mg、亜鉛7,5mgも入っているそう。1包中に・・ビタミンA、ビタミンB1,B2,C,B6,B12,D,E,K,ナイアシン、ビオチン、カルシウム、銅、ヨウ素、マグネシウム、リン等々・・・書ききれません。
マカが入っていれば完璧だったのに・・とわずかに惜しい部分もありますが、さすがは妊活サプリの女王に君臨する美的ヌーボなだけに成分はとても豊富だな〜という印象です。
④KODAKARA
- 価格:お試し20日分で2980円。通常は17800円(1ヶ月分。高!)
- 1日の摂取量:6粒
- 原材料名:乾燥ローヤルゼリー、イソマルトオリゴ糖粉あめ、マカエキス、無臭ニンニクエキス、αーリボ酸、ビタミンE含有植物油、でんぷん、ショウガエキス、酵母(亜鉛含有)、冬虫夏草菌糸体粉末、西洋タンポポ抽出量、酵母(葉酸含有)、精製納豆菌培養濃縮物、有胞子性乳酸、唐辛子粉末、コエンザイムQ10、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、安定剤、微粒二酸化ケイ素、酵母細胞壁、カラメル色素、ピロリン酸第二鉄、グリセリン、ソルビトール
- 葉酸:402μg
オールインワン妊活サプリで、マカ・亜鉛・葉酸が一度に全部まとめて摂れるのはありがたいです。
1日あたりの錠数は6錠と多いけれども、粒自体が小さいのでそこまで飲みにくさは感じません。そして、マカ特有の独特な匂いがしないので飲みやすいです。
コエンザイムQ10、ローヤルゼリー、マカ、西洋たんぽぽ、αーリボ酸、冬虫夏草、亜鉛が配合されているのが特徴だそう。
その他、ショウガエキスや唐辛子も入っているので、飲み続けると体がぽかぽかしてくるというレビューも。(しるみはそこまで感じるには至っておりませんが・・)
でも、とにかく高い。妊活サプリの中で一番価格が高いのではないだろうか・・。
ここまで高い理由がよくわかりませんが・・とても高価で貴重な成分でも入っているのでしょうか。
⑥AFC
- 価格:1800円(30日分)
- 1日当たりの摂取量:4粒
- 原材料名:還元麦芽糖、水飴、デキストリン、貝カルシウム、セルロース、ビタミンC、ピロリン酸二鉄、ステアリン酸CA、HPC、ナイアシン、シェラック、パントテン酸CA、ビタミンB6、ビタミンV1、ビタミンV2、増粘剤、トウモロコシたん白、葉酸、ビタミンD、酸化防止剤
- 葉酸:400μg
鉄10mg、カルシウム200mgも配合されています。粒の大きさもまずまずです。
価格がお手頃なので、長期的に続けやすいのが魅力でしょうか。
他のサプリメントと比較すると、ここがすごい!とずば抜けている部分もありませんが、価格が優しく、成分もシンプルなので、20代で妊娠を希望している女性や初心者向けといったところでしょうか。
以上、6種類の葉酸を試し飲みしてみましたが・・
成分・飲みやすさ・価格含め、自分が継続して飲んでいきたいと感じたのはベルタBELTA葉酸サプリか、美的ヌーボかな・・と思いました。
妊活中〜妊娠中〜授乳期まで長期間飲むことを考えると、コスパが高いのはベルタ葉酸サプリでしょうか。
今回の飲み比べレビューが、皆様の葉酸選びの参考に少しでもなれば幸いです。