妊活中のマストアイテム・葉酸。
妊活中の女性だけでなく、妊娠中から授乳期まで長〜いおつきあいになる葉酸。
女性だけでなく、パートナーとなる男性も葉酸を飲むことで染色体異常を減らせる、との研究結果も出ているようで、夫婦共に積極的に摂取していくことが望ましい栄養素です。
妊娠中に、いざ葉酸を飲もうと思ってもあまりにも種類が多すぎて何が何だかわからずにとりあえず安くて簡単に手に入るDear-Naturaの葉酸を飲んでいたしるみ。
稽留流産し、再び妊活の身となったわけですが、今回はちゃんと成分表示も確認してより体にいいものを飲みたい!と思い葉酸の研究をしてみることにしました。
なんだか妊活が趣味になっている今日このごろ・・。
妊活も前向きに楽しんでした方がきっと良い結果が出ると信じて、今日もまた記録を残して行きます。
①Dear-Natura
- 価格:オープン価格。ドラックストアで500円位。(60日分)
- 1日の摂取量:1粒
- 原材料名:マルチトール、セルロース、デンプン、グリコール酸Na、VB6、ステアリン酸Ca、葉酸、VB12
- 葉酸:400μg
とにかく安いし、簡単に購入できます。1粒で葉酸400μg摂れるのは大変楽です。
ただ成分は値段分という印象。
安い葉酸は、添加物が入っている模様。安い方がもちろん嬉しいですが、安けりゃいいってもんでもなさそう・・。
- 価格:単品5980円、定期コース3980円(30日分)
- 1日の摂取量:4粒
- 原材料名:食用酵素、黒酢もろみ末、ツバメの巣エキス末、コラーゲンペプチド、ホースプラセンタエキス、キャベツ末、ごぼう末、タマネギ、無臭にんにく、大麦若葉、ケール、ブロッコリー、かぼちゃ、チンゲンサイ、パセリ、人参、セロリ、ゴーヤ、ホウレンソウ、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、トマト、貝殻焼成カルシウム、セルロース、クエン酸第一鉄NA、葉酸、ステアリン酸CA、クエン酸、VB6、造礁サンゴ焼成CA、ビオチン、βカロテン、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸CA、ビタミンB2、ビタミンB1、ヒアルロン酸、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB12
- 葉酸:400μg
原材料名を打っていて、疲れました。
だって、成分が多すぎる。原材料名って、沢山入っているものから順に記載されていくものですが、野菜等の自然食品がこんなに沢山入っていることに驚き。
そして、Dear-Naturaでは、はじめに書いてあったセルロース・葉酸がより少量しか含まれていないんですね。葉酸はもともと緑黄色野菜に多く含まれているといわれますが、このサプリメントはなるべく自然の成分から摂取することを推奨しているんですね。
お値段はやっぱり少し高いですが、これだけ色んな自然食品が入っているなら十分価値はあるのかな・・と思います。
葉酸だけでなく、ビタミン、ミネラル、野菜、鉄分、カルシウム、美容成分を摂れるのを売りにしている商品です。
粒はやや大きめです。
③amoamo
- 価格:単品4200円、定期コース3300円(30日分)
- 1日の摂取量:3粒
- 原材料名:マカ粉末、デキストリン、亜鉛含有酵母、ザクロ果汁粉末、大豆胚芽抽出物、ルイボス茶エキス末、ヘム鉄、ビタミンC、粉末セルロース、ビタミンE、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸CA、葉酸
- 葉酸:400μg
鉄やマカが入っているからか、色は黒いです。そして飲みにくいという程ではありませんが、独特な匂いがあります。(なんだろう、ひじきみたいな・・)
このサプリメントのポイントは、マカ300mg、ヘム鉄3mg、亜鉛7mg、ルイボス茶エキス30mgも一緒に入っている事だと思います。
葉酸だけでなく、妊活中の女性が積極的に摂取した方がいい栄養素がコンパクトに3粒にまとまっているのでいいですね。
でも・・・オールインサプリメントの弱点はずばり成分量が理想量には届かないというところだと思います。
(★マカの1日摂取推奨量は2000〜3000mg、亜鉛10mg、鉄10mg程度。)
まだあるので、続きは次回・・