妊活をしている女性にとって、ストレスは厳禁!とはよく言うものの・・
ストレスをコントロールできるんなら苦労しないわってしるみは思うのですが。
そこで、なるべくリラックスした毎日を過ごすことでストレスを最小に押さえ、穏やかな気持ちでいるためにしるみが実践していることを記録を兼ねてまとめて行きます。
★アロマオイルでマッサージ
もともとすごく凝り性なしるみ。
足はもちろん、背中〜肩にかけての凝りがひどいです。
全身の凝りをなるべく減らし、血行を良くする為には・・と思いマッサージオイルを購入しました。
ボヨとお互い凝っているところをマッサージするようにしています。
はじめは、無印のやすーいオリーブオイルを使用していましたが、香り付きの方がより癒されるかな・・と思いラベンダーの香りのするナチュラルアロママッサージオイルを購入して使っています。
もうね、癒される。
間接照明にして、ヒーリングCDを流しながらマッサージする時間が最近我が家でちょっとしたブームになっています。
夫婦の会話も増えるし、疲れも取れるし、血行も良くなるし、しばらく続けてみようと思っています。
妊活のことで頭がいっぱいになってしまいがちですが、夫婦共にリラックスできる空間を共にすることで、よりストレスフリーな環境に出来たらいいな〜と思っています。
皆様も、自分の好みの香りやテクスチャーのオイルを是非見つけてみてください。
★お風呂で歌う
お風呂で聞けるポータブルCDプレーヤーを使って、好きな音楽を聴きながら(歌いながら)入るお風呂ほどリラックスできるものはありません。
バスソルトとココナッツオイルを入れて(最近話題のココナッツオイルを買ってみましたが、湯船に入れると肌がすべすべになります。お湯をさめにくくする効果もあるそう。)
ちなみに、しるみのお気に入りは鬼塚ちひろさんのベストアルバム。
全体的にくら〜いソングが多いのですが(失礼)、熱唱すると気持ちいいんです。
★ステキ女子になる努力をする
美容関係のネタ集めが好きなしるみ。
何を隠そう2015年新年の抱負は
①妊活
②美人になる
の2つでしたからね。(おおざっぱ)
1月に妊娠し、2月に稽留流産発覚、3月に自然排出となるまで美容なんて2の次3の次でした。体がだるくて、疲れやすくて、精神的に不安定な毎日を過ごしていた日々。
お肌や髪のお手入れをする余裕も余力もなく、気がつけば肌も髪もお疲れモード。
もともと疲れが顔に出やすいのですが、お肌のくすみが半端じゃなかった。
女子は綺麗でいたいんです。
綺麗なだけで気分が上がる生き物なんです。
自分の容姿が荒んでいるだけで、ブルーになってしまうので、以前のようにお肌や髪、ボディのお手入れをしてあげることで、女性としての魅力や自信を取り戻していきたいと思います。
自分が少しでも満足する美しさが、心の健康に繋がるんだとしるみは信じています。
(お気に入りはロクシタンのローズのボディークリーム。薔薇の香りは女性ホルモンの安定にもいいんだどか・・・。薔薇の香り大好きです。)
★我慢しない。好きなことをする。
食べ物も、行動も全て自分のしたいことを素直にする。
我慢しない。
これがストレスフリーでいるための極論なんじゃないのかな。
もちろん、仕事をする上で社会人としての最低限のマナーは守りつつも、プライベートな場面ではなるべく自分の胸に手をあてて、今自分が何をしたいか、何をほしがっているのかを察知して素直に従う。
そんな自分の本能的な直感を大事にしていける人になりたいです。